買ってよかった釣具はどれ?買ってから後悔しないために必読…!

    本記事のリンクには広告がふくまれています。

     釣具は価格がピンキリで種類も多く、どれを買えば後悔しないのかわからない人も多いでしょう。

    そんな人のために本記事では、釣具の選び方や「買ってよかった」と評価されている釣具とその理由を紹介しています。

    さらに「これは買わないほうがいい」という釣具の特徴も解説します。

    買ってから後悔しないように、必須のポイントを押さえて最適な釣具を選びましょう。

    目次

    「買ってはいけないドットコム」は、かしこい買い物をしたい方のためのお助けサイトです。あらゆるジャンルの「買ってはいけない商品の特徴」をまとめ、損しないアイテムを紹介していきます。

    買ってよかったと思える釣具の選び方は?

    「買ってよかった」と思える釣具の選び方を具体的に解説します。

    海釣り用か川釣り用か

    どこで釣るのかによって、必要な道具は変わってきます。 

    たとえば海釣り用の「磯竿」は、竿の長さの種類が多く、釣りたい魚や釣る場所に合わせて選べるのが特徴です。

    一方、川釣り用の「のべ竿」は、糸を直接結んだ簡単なつくりで、扱いやすく安価なのが特徴です。

    他にもネットやリールなど、釣りをする場所によって必要な道具が変わってきます。

    海と川のどちらで釣りをしたいのか考えて釣具を選びましょう。

    どのような魚を釣りたいか

    釣り竿は、長さや素材・硬さで釣れる魚が変わってきます。

    大きな魚を狙うほど必要な強度が大きくなり、価格も高くなります。

    反対にフナやハゼなど小さい魚を狙うなら、釣具は比較的安く、簡単にそろえられるでしょう。

    自分の予算の範囲内か

    高いものだと10万円以上、安いものだと数千円と、釣具の価格はピンキリです。

    釣具は価格が高くなるほど、品質も良くなります。

    しかし、狙う獲物によっては安い釣具で対応可能なことも多いです。

    高い釣具を買ってオーバースペックになるのはもったいないです。

    予算と狙いたい獲物を決めて検討しましょう。

    買って後悔しない釣具とは?

    ここでは、釣具を選ぶときの疑問に回答していきます。

    アジングで買ってよかった釣具は?

    ルアーで楽しむアジ釣りを「アジング」といい、釣り好きの間で親しまれています。

    まずアジングでおすすめしたい釣り竿は、エバーグリーンの「マイティハンツマン」です。

    竿の張りが強いため、ジグヘッド(重りと針が一体化したもの)に重りを付け、「フロートリグ」での遠投距離をさらに伸ばすことが可能です。

    アジングでは沖にポイントがあることも多いので、遠投できる釣り竿は1本持っておいたほうがいいでしょう。

    アジング用のリールでおすすめなのがシマノの「19バンキッシュ」です。

    重さがわずか200gしかなく、とても軽いのが特徴です。

    腕の負担が少なくなり、魚の食いつきを見極めやすいため、魚釣りがより楽しくなるでしょう。

    Amazon(アマゾン)でおすすめのコスパの高い釣具は?

    Amazonでコスパの高い釣具を見ていきましょう。

    まずおすすめしたいリールがシマノの「アオリスタ」です。

    レバーがワンタッチで、ドラグ(自動で糸を送り出す機能)を簡単に強めたり弱めたりできるのが人気の理由です。

    価格は7,100円で、コスパが高いといわれている理由は「重量」にあります。

    同価格帯のリールは300gや400gを超えているものが多い中、「アオリスタ」は270gととても軽量です。

    リールの重量は釣りを行う上で、操作性や携帯性に大きく影響を及ぼすため、金額が高いリールほど軽量になります。

    価格と性能のバランスを考えると、コスパのかなり高いリールといえるでしょう。

    続いておすすめのルアーは、ラパラの「カウントダウン」です。

    ゆっくりな流れでも、水をしっかりつかんでウォブリング(ルアーが左右に振れるアクション)してくれるのが特徴。

    自然に沈んでいくので、冬場の下に沈んでいるブラックバスをおびきだしてくれます。

    バス釣りで買ってよかったおすすめの便利グッズは?

    続いて「バス釣り」にぜひ持って行ってほしい、おすすめの便利グッズを紹介します。

    まずおすすめなのが、ハイドアップの「ルアーリトリーバー(根がかり回収器)」です。

    クランクベイトやスピナーベイトといったルアーを使うと、つい根がかり(釣り針が障害物にひっかかること)してしまいます。

    そこでひとつ常備しておくと、バス釣りが楽になるでしょう。

    次におすすめのネットが、リバーピークの「ランディングネット」です。

    オカッパリ(陸地から釣ること)でバス釣りをするなら、必ずあったほうがいいでしょう。

    ランディングネットがない状態で大きなバスを引き上げると、ラインが切れてしまうこともあります。

    続いておすすめの糸切りは、第一精工の「ラインカッター」です。

    はさみでもいいですが、ポケットに入れておけるラインカッターなら、仕掛け作りの際にサッと釣り糸を切れて便利です。

    メインで使うアイテムではないですが、快適さが大きく変わる便利グッズです。 

    第一精工
    ¥779 (2024/09/25 23:35時点 | Amazon調べ)

    海釣り・川釣りでおすすめの釣具は?

    必要な釣具は、釣る場所によって変わってきます。

    そこで、それぞれのフィールドでおすすめの釣具を紹介します。

    海釣りにおすすめの釣具

    まず海釣りに必要な道具は主に以下です。

    • 釣り竿
    • リール
    • 仕掛け
    • ライフジャケット
    • ハサミ(ラインカッター)

    上記が揃っていれば、海釣りはひとまず可能です。

    あとは必要に応じてクーラーボックスやバケツを持っていきましょう。

    海釣りにおすすめの釣り竿は、DAIWAの「リバティクラブシーバス」です。

    1万円以内で小型から大型まで対応でき、高い耐久度もある「リバティクラブシーバス」は、初心者が購入する一本目として使いやすいでしょう。

    海釣りにおすすめのリールは、シマノの「ヴァンフォードC2000S」です。

    2020年に発売された超軽量シリーズで、わずか150gしかなく、高い操作性を誇ります。

    シマノ(SHIMANO)
    ¥34,150 (2024/09/25 23:35時点 | Amazon調べ)

    海釣りにおすすめの糸はシマノ「​​ピットブル4」です。

    強度のある「高分子量ポリエチレン」を使用した糸で、しなやかさと滑らかさを持っています。

    糸の強度に安定感があるので、初心者でもガンガン使える糸です。

    アジやサバを狙いたい人には、タカミヤの「大漁シンプルサビキ」がおすすめ。

    日本製の針を使用しているので、信頼性も高く、使いやすい仕掛けです。

    ライフジャケットは、波を被る可能性があるなら、ファインジャパンの「ゲームフローティングベスト(浮力式)」がおすすめです。

    FINE JAPAN(ファインジャパン)
    ¥3,384 (2024/09/25 23:35時点 | Amazon調べ)

    「船の上や陸から釣る」という人には、スーパーサニーの「ライフジャケット(膨張式)」がおすすめです。

    ライフジャケットは釣りを行う環境で選ぶのがいいでしょう。

    ラインカッターは上記でも紹介している、第一精工の「ラインカッター」がおすすめです。

    第一精工
    ¥779 (2024/09/25 23:35時点 | Amazon調べ)

    川釣りにおすすめの釣具

    続いて川釣りにおすすめの釣具を紹介します。

    • 釣り竿
    • リール
    • 仕掛け
    • ハサミ(ラインカッター)

    海釣りと必要な道具に大きな違いはありません。

    ただ、釣れる魚の種類が変わるので、竿やリールの種類が変わってきます。

    川釣りにおすすめの釣り竿はシマノの「源流峰」です。

    濡れた手でも滑りにくいグリップを採用し、足場の悪い川上でもしっかりと握れます。

    価格は少し高いですが、本体の耐久性能があり、長く使える良い商品です。 

    川釣りでおすすめのリールは、シマノの「スピニングリール 16 ナスキー」です。

    「スピニングリール 16 ナスキー」にはシマノの「HAGANEギア」が搭載され、素材の密度が高くとても頑丈です。

    川釣り用でおすすめの糸は、クロサワの「X-CORE」です。

    「X-CORE」は糸の太さがたくさんあり、狙いたい魚に合わせて購入できます。

    超高強度ポリエチレン繊維「ダイニーマ」を使用しているので、強度も高く初心者でも使いやすいです。

    川釣りにおすすめの仕掛けは、マルキューの「ヤマベチューブハエ」がいいでしょう。

    価格が400円以下で買いやすく、チューブ型のため使いやすいです。

    マルキュー(MARUKYU)
    ¥470 (2024/09/25 23:35時点 | Amazon調べ)

    買ってはいけない釣具の特徴とその理由

    以下に該当する釣具を買ってはいけません。

    • ノーブランドの激安タックルセット
    • スキルに合わないおしゃれな釣具
    • 安価な釣り糸(ライン)と釣り針

    釣具とひとえにいっても「釣り竿(ロッド)・リール・釣り糸(ライン)・仕掛け」などたくさんあります。

    上記が一度で手に入る「タックルセット」も売られていますが、メーカー名が不明の激安商品は破損しやすく危険です。

    また、上級者が使う釣具は扱いが難しく、慣れるまでは初心者用の釣具を使うのがおすすめです。

    「釣り糸や釣り針は安くてもいいのでは?」と思うかもしれませんが、100均などの安い製品はおすすめしません。

    水中で釣り針が折れやすく、釣り上げるのにかなりのストレスを感じるでしょう。 

    なお「買ってはいけない釣具の特徴」は、こちらの記事で解説しているのでぜひ参考にしてください。

    あわせて読みたい
    買ってはいけない釣具はどれ?避けるべき特徴・メーカーを紹介 趣味だけでなくアウトドアレジャーとしても人気のフィッシング。 釣り具専門店に行くと、さまざまな釣具の品揃えに圧倒されます。 ただ、値段も数千円から数十万円まで...

    買ってよかった釣具とその理由

    ここからは、買ってよかった釣具をユーザーの感想と合わせて紹介します。

    商品名価格(税込み)
    DAIWA 船竿 カレイ X H-180
    34,734
    オルルド釣具 スピニングリール
    8,299円
    DAIWA スピニングリール レグザ
    14,000円
    DAIWA クーラーボックス シークールキャリー2
    12,670円

    DAIWA(ダイワ)船竿 カレイ X H-180

    DAIWAの「カレイ X H-180」は、カレイ釣りで使いやすい釣り竿です。

    購入者からは「思った以上に使いやすく、軽くてしなやか」との声がありました。

    男性 / 30代後半(東京都)

    初めてカレイを釣ろうと思った時に購入したのですが、思った以上に使いやすいです。重量があまりない割にはしなやかで扱いやすいのがいいと思いました。家族も使いやすくて疲れないというので、買って正解です。

    全体的に細身で女性も使いやすいため、家族で利用するのも良さそうです。

    オルルド釣具 スピニングリール

    オルルド釣具の「スピニングリール」は1万円以内ながら、高品質で人気があります。

    購入者からは「10,000円以内で買えたのに安定感が抜群」との声がありました。

    男性 / 20代後半(大阪府)

    10,000円以内で買えた釣具ですが、しっかりした安定感で巻けていたので、思っていたよりも使いやすくて買ってみて良かったなと思います。また、デザインも安っぽくないですし、釣上げもしやすくて良かったです。

    色味がゴールドで高級感のある、安っぽくない見た目もおすすめポイントです。

    DAIWA(ダイワ)スピニングリール レグザ

    DAIWAのスピニングリール「レグザ」は、種類も豊富で多くの方から愛されています。

    購入者からは「とても軽くて使いやすく、耐久性もある」との声がありました。

    男性 / 40代後半(和歌山県)

    釣りをするのにラインがからまずに、とても巻きやすいところがいいです。とても軽くて使いやすく、耐久性を求められる大きな魚でも耐えられるように作られているところがいいなと思いました。どのようなシーンでも使えます。

    大きな魚を狙う人なら、耐久性の高い「レグザ」は買っておいて後悔のない商品と言えるでしょう。

    DAIWA(ダイワ)クーラーボックス シークールキャリー2

    DAIWAのクーラーボックス「シークルーキャリー2」です。

    25L入る大型設計で、キャスターがついているので持ち運びがとても便利です。

    購入者からは「取っ手とキャリーがついてるだけで移動がとても楽になった」との声がありました。

    男性 / 40代後半(東京都)

    魚を新鮮な状態で持ち帰るのにクーラーボックスは欠かせませんが、魚と氷を入れるとかなりの重さになり、持ち運びに一苦労します。堤防で移動するだけで非常に大変だったんですが、取っ手とキャリーがついたシークールキャリーを購入してから移動が楽になりました。

    魚を新鮮に持ち帰るにはクーラーボックスが必ず必要なので、良いものをそろえておくのがいいでしょう。

    まとめ

    「買ってよかった」と思える釣具を選ぶためには、以下の3つを重視しましょう。

    買ってよかった釣具の特徴
    • 海釣り用か川釣り用か
    • どのような魚を釣りたいか
    • 自分の予算の範囲内か

    本記事で紹介している「買ってよかった釣具の特徴と理由」を参考に、自分にぴったりな製品を見つけてくださいね。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

    CAPTCHA

    目次