\ 抽選で最大全額ポイントバック! /

    買ってはいけない高級時計はどれ?避けるべき特徴・メーカーを紹介

    社会人になってしばらく経つと、一生使える高級時計を一つは欲しいと思う人も多いですよね。

    身につけているだけで背筋が伸びて、大人の階段を登ったような気持ちにさせてくれる。

    そんな時計を選べたら、仕事にも張り合いが出ます。

    どのブランドを選べば、間違いないのかな?

    高い買い物だから、失敗したくない……

    高級時計の中には、買ってから定価以上に値段が上がるものもあれば「買ってはいけない」といわれるものまであります。

    では、どのような基準で高級時計を買えば後悔しないのでしょうか?

    買ってはいけない高級時計とその理由、逆に買うべき高級時計とおすすめのモデルについて紹介します。

    目次
    買ってはいけないドットコム
    かしこい買い物をするためのサイト
    「買ってはいけないドットコム」は、かしこい買い物をしたい方のためのお助けサイトです。あらゆるジャンルの「買ってはいけない商品の特徴」をまとめ、損しないアイテムを紹介していきます。

    買ってはいけない高級時計の特徴

    買ってはいけない高級時計の特徴とその理由を解説します。

    売った時の買取価格が安い

    「一生モノ」だと思って買ったとしても、想像よりも早く飽きてしまう可能性はあります。

    「飽きたから売ろう」と思った時に、買取価格が定価よりも大幅に安くなってしまう時計は、やめておきましょう。

    高級時計は、売った時の買取率(購入価格に対して何%で売れるか)が低いブランドもあれば、高いブランドもあります。

    買取率が低いブランドを買わないようにするためには、時計専門店が公表している買取率を確認すると、参考になります。

    GINZA RASIN 時計買取ブログ
    腕時計っていくらで売れるの?ブランドごとの平均買取率を徹底解説 - GINZA RASIN 時計買取ブログ 時計に詳しくない方でも「高級時計が高く売れる」ことはご存知ですね。 ブランド品にはバッグや靴、服、アクセサリーなど様々なアイテムが存在しますが、その中でも時計は...

    色やデザインが個性的

    色がカラフルであったり、デザインが個性的すぎると、服やシーンを選びます。

    せっかく大枚をはたいて買ったのに着用する機会が少ないと、買わなければ良かったと後悔するかもしれません。

    高級時計を買うなら、色やデザインが個性的ではなく、シンプルで飽きないデザインを選んだほうが、失敗する確率は低くなります。

    身近な人が持っている

    周りの目が気になるタイプであれば、身近な人が持っている時計はやめておきましょう。

    1. 真似したと思われるのがイヤ
    2. 上司よりも高いモデルだと気まずい
    3. コピー版を友人が持っていてガッカリした
    4. 検討してるブランドの高級モデルを持っている人が同僚にいて値段を比較してしまう

    上記のように気になってしまうと、高いお金を出して買った後で、後悔してしまうかもしれません。

    買おうと思っている時計を身近な人が持っていないかどうか、あらかじめチェックしておきましょう。

    買ってはいけない高級時計ブランドはあるの?

    カルティエはどう?

    女性に圧倒的な人気をほこるカルティエは、街中で見かけることも多いです。

    女性が「高級時計が欲しい」と思ったとき、1〜2番手に候補にあがるブランドではないでしょうか。

    どんな洋服にも合わせやすいシンプルなデザインから、ジュエリーのような華やかさのあるデザインまであり、何十年も使えるブランドです。

    定番で長く愛されているタンクフランセーズのシリーズは、シンプルなものからダイヤ入りのものまで色々な種類があり、女性におすすめです。

    グランドセイコーはどう?

    国産最高級の時計として唯一ヨーロッパ勢に対抗できるブランド、グランドセイコー

    しかし、海外ブランドと比較すると、認知度が低く高級ブランドと気付かれにくいデメリットはあるものの、その分嫌味になりません。

    時計好きの方や年配の人からの好感度が高いので、周囲の人から嫉妬や反感を買うこともないでしょう。

    2021年10月1日から保証期間を従来の3年から5年に延長し、保証書が電子化されるため、さらなる人気が予想されます。

    GRAND SEIKO(グランドセイコー)
    ¥253,000 (2022/01/16 12:27時点 | Amazon調べ)
    \楽天ポイント5倍セール!/
    楽天市場
    \抽選で最大全額ポイントバック!/
    Yahooショッピング

    ロレックスはどう?

    高級時計の代名詞ともいえ、長い間不動の人気をほこるロレックス。

    中古で売った時の買取率が高く、買ったときよりも高く売れることもあるため、資産価値が高いことで知られています。

    新しいモデルだけでなく、生産終了となったモデルも市場相場が高騰することが多く、時間経過とともに資産性が大幅に下がらないことが魅力です。

    たくさんの種類の中でも、サブマリーナー・デイトナ・エクスプローラーの3大モデルが特に人気があります。

    \楽天ポイント5倍セール!/
    楽天市場
    \抽選で最大全額ポイントバック!/
    Yahooショッピング

    オメガはどう?

    ロレックスと並び、幅広い年代の人に高い知名度をほこるオメガ

    月面で着用された最初の時計であるスピードマスター、映画『007』でジェームズ・ボンドが実際に使用したシーマスターなど、各シリーズそれぞれに魅力的なストーリーが備わっています。

    防水性や耐衝撃性、ムーブメントの精度といった、時計としての実用性に定評があり、歴史があるためアンティーク市場の需要もあります。

    ロレックス同様、買取率も高いおすすめのブランドです。

    \楽天ポイント5倍セール!/
    楽天市場
    \抽選で最大全額ポイントバック!/
    Yahooショッピング

    高級時計を買って失敗したエピソード

    当サイトで募集して集まった高級時計の失敗談を紹介します。

    カルティエ マストタンク

    シルバーカラーのケースとブルーグレーのクロコダイルのベルトに一目ぼれしてボーナスで購入しました。気に入って付けていたらまず時計のベルトが2~3年ほどでダメになりました。ベルトの交換だけで5万円くらいしました。それだけでずいぶんな出費だなあと思ったのですが、今度は時計が止まってしまい電池交換が必要になりました。が、このシリーズの時計は防水加工がされていないためネジが錆びて時計を開けられないため電池の交換ができない・また内部の機械をそっくり交換しなければ使用できないかもしれないと言われてしまいました。30万円ほどだったのでカルティエの中では高価とは言えないのですが、4年くらいで使えなくなってしまってショックでした。買わなきゃよかったと後悔しています。

    フランクミュラー トノウカーベックス

    フランクミュラーの時計を200万円で購入したが、デザイン、形、また高級感があり気に入っているが、友達が同じ時計をつけていてショックだった。しかも友達のはパチモンで価格にしても、1万円程度で買ったとのことだったので、パチモンが出回っていない時計をつければ良かった。

    ロレックス デイトナ

    ロレックスのデイトナを買って失敗したと思いました。私は純粋に、自分がこの腕時計のデザイン性に惹かれて購入したのに、これを見た知り合いから「誰かに見せつける目的で使っているのではないか」と言われ、そんな風に思われるくらいなら買わなければ良かったと思いました。

    カルティエ

    カルティエの腕時計を購入しました。ステンレスのオーソドックスなタイプです。なぜ失敗したと思ったかというと、後輩が私が購入したものに、ダイヤモンドが埋め込まれた格上のタイプを既に持っていたからです。なんともいたたまれない気持ちになりました。ちなみに後輩はお金持ちのお嬢様です。リサーチ不足でした。私自身がお金に余裕があったわけではないのに、つまらぬ見栄を張ろうとして、馬鹿だった、失敗したと思いました。

    高級時計を買うなら逆にどれがいい?

    「これなら買っても大丈夫」といえる高級時計を3つ紹介します。

    資産価値が高く、定番を求めるならロレックス「エクスプローラーI 124270」

    資産価値が高く、シンプルな定番の時計を手に入れたいと思うのであれば、ロレックスの「エクスプローラーI 124270」がおすすめです。

    エクスプローラーは冒険家のために作られた時計で、実用性を最重視したシンプルなデザインであることが特徴です。

    「エクスプローラーI 124270」は、エクスプローラーの中でも最新型であり、2021年4月7日に発売された注目モデルです。

    前のモデルよりもサイズダウンし、女性にも扱いやすくできています。

    コスパの良さならオメガ「スピードマスター 326.30.40.50.01.001」

    コスパの良さを求めるなら、オメガ「スピードマスター 326.30.40.50.01.001」がおすすめです。

    スピードマスターは、オメガの中でも定番人気であり、資産価値も高いモデル

    「スピードマスター 326.30.40.50.01.001」なら40万円以下で購入でき、高級時計の中では比較的リーズナブルといえます。

    男性がカルティエを買うなら「カリブル ドゥ ダイバー W7100056」

    女性に人気のカルティエですが、メンズ版も人気があります。

    女性の視点から見ると、カルティエの時計を着けている男性はオシャレに見えますし、どのモデルなんだろうと気になります。

    男性におすすめのモデルは「カリブル ドゥ カルティエ ダイバー W7100056」です。

    「カリブル ドゥ カルティエ ダイバー」は、ブランド初となるメンズ専用本格時計として2010年よりラインナップされているシリーズ。

    2020年で生産終了となりましたが、生産終了後も惜しまれるほど人気があるシリーズで、中古でもおすすめです。

    高級時計に関するよくある質問

    高級時計を買いたい方のよくある質問をまとめました。

    世界三大時計って何?

    世界三大時計とは「パテックフィリップ、ヴァシュロン・コンスタンタン、オーデマ ピゲ」のことです。

    高度な技術と長い伝統があるため、このように呼ばれています。

    この中でもトップといわれているのがパテックフィリップで、資産価値が高く、資産運用で購入する人もいます。

    どんなアイテムでも修理を行う「永久保証」を宣言していることも、人気の秘訣です。

    買った後で後悔しないためにはどうすればいい?

    買った後で後悔しないためには、必ず試着をし、自分にピッタリ合うかどうかを見極めましょう。

    店舗で少し試着しただけでは分からないのであれば、高級時計をレンタルをするサービスを利用しましょう。

    KARITOKEでは、時計のランクに応じて月額3,980円(税込4,378円)からレンタルでき、初月は無料です。

    何十万〜何百万の買い物をして「失敗した!」と思いたくないのであれば、事前にお試し利用するのも一つです。

    ブランド腕時計月額レンタル【KARITOKE】

    まとめ

    本当に気に入った高級時計を身につければ、気分が上がり、日々のモチベーションがアップします。

    買ってはいけない高級時計の特徴
    • 売った時の買取価格が安い
    • 色やデザインが個性的
    • 身近な人が持っている

    買ってはいけない高級時計と買ってOKな高級時計のポイントを見極め、自分にピッタリの時計を選びましょう。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次